腸にイイもの、悪いもの

宇保 りか子

2011年11月11日 16:17

腸もみをするようになると、腸がかわいくなっていきます。

自分の腸をいたわり、かわいがることで、あなたの身体は「モテお腹」に近付いていくのですよ☆


今日は【腸が喜ぶイイ食べ物】と【腸が苦しむ悪い食べ物】をご紹介します。


腸が喜ぶ食べ物は・・・【たしなみに】 と覚えます。

1.た→たんぱく質(植物性)「豆類」→元気な体をつくります

2.し→食物繊維「1日に20〜25gは必要といわれています」→イイ「便」のもと

3.な→生野菜「加熱しない生が一番!!」→生きたものを取り入れる

4.み→水「1日に2〜3リットル飲むことを心がけましょう」→全身を流れる循環のもと

5.に→乳酸菌「腸まで届く善玉菌を!」→腸内環境をキレイ空間に



腸が苦しむポッコリお腹の原因になる食事は・・・【あさにしお】 です。

1.あ→油もの…油脂が細胞を酸化させて免疫力をさげる (どうしても食べたい時は自分の家で揚げたてを!)

2.さ→砂糖…白砂糖の取りすぎは冷えを招きます。はちみつなら可

3.に→肉…未消化の肉類は体内で固まり、排泄しにくい

4.し→刺激物…激辛の摂りすぎは胃腸の機能低下を招く(キムチのような発酵食品はok)

5.お→お菓子(間食)…ファーストフードは特に控えましょう



モテお腹のために、今の食生活を見直して、キレイな畑を作りましょう♪♪♪

関連記事